宿泊体験の声
非常に暖かく快適でした。
【お名前】S様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成30年1月5日~平成30年1月6日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様2名様
・設定温度が低くても充分温かかった!!
・建てることが決まっているが、新しく気づいた所もあったので、体験や経験は無駄にならないなと思った。泊まって良かった。
・乾かないかもと思った厚手のズボンなども乾いたのでおどろいた。
・モデルハウスが大きすぎず、実際に住んだ時のような広さでイメージしやすく良かったです。非常に暖かく快適でした。
・朝、寒くて起きれないということがなく快適だった!!
・普段はお風呂に入っている時、何度も追いだきをしているが、それをしなくて良いことに感動した!! 温まった!!
・お風呂で音楽をかけても、外からは窓の正面に立たないと音がきこえないくらいで、すごいと思った!!
・大きな道路沿いなのに気にして聞かないと車の音が気にならなかった。
・いつも家で使っている、ニトリのかるふわを持ってきて使ってみたが、
 家で使うよりすごく温かくて本来こんなに温かい商品なのに、
 寒い家だと効果をフルに発揮していないんだとわかった。
 それに展示場だとあついくらいだった!! 布団はうすくて軽いものに、そして少なくできると思った!!
 収納したり干したりも楽になると思った。
早く家を建てたいと思いました。
【お名前】A様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年12月16日~平成29年12月17日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様1名様
とても快適に過ごすことが出来ました。
冬でも素足でいても寒くなく、寝る時も寒さは全く感じませんでした。
不思議と子供がはしゃいでいて大喜びでした。
早く家を建てたいと思いました。
この家なら、素足で過ごしたいという私の希望を叶えられそうです。
【お名前】K様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年12月9日~平成29年12月10日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様3名様
靴下が嫌いです。家に帰って靴を脱ぐとまず靴下を脱ぎます。
 あえて裸足でチェックインしました。足触りがよくとても快適でした。
 おふろに入りました。おふろのドアを完全に閉めずに入っていることに途中で気づきました。
 家のおふろならすぐに気づくはずです、全く寒くなかったです。
 夕食の時、末っ子がグズって泣いたので、あっちこっちふらふら歩きながらあやしていましたが、
 家の中のどこへ行っても体感温度が変わらず唯一、玄関は涼しく感じました。
 洗面所のはじっこもトイレも暖かく、泣いていて暑い体を冷やすには外へ行くしかなく…
 外は1.30℃で寒すぎました。寝る前に温度を測ってみました。床24℃・天井21℃・玄関18℃でした。
 夜、暖房を消して寝て朝の気温は18℃でした。
 この家なら、素足で過ごしたいという私の希望を叶えられそうです。
 ゛我が家゛の夢が膨らむステキな体験ができました。
 ありがとうございました。
今まで過ごしてきた家のような落ち着きを感じました。
【お名前】K様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年11月25日~平成29年11月26日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様2名様
 ゆっくりと過ごすことができました。
 木の香りがリラックスでき、良い体験ができました。
 ありがとうございました。
 宿泊体験をさせていただき、暖かくて心地良い朝をむかえることが
 できました。木の香りと赤城山の景色を堪能しました。
 まるで、今まで過ごしてきた家のような落ち着きを感じました。
過ごしやすく木のぬくもりを感じるお家
【お名前】I様
【ご宿泊先】吉岡の家
【ご宿泊日】平成29年11月24日~平成29年11月25日
【ご宿泊人数】大人2名様+お子様1名様
 ・玄関を入ってすぐに分かるほどの木の匂いでとても心地良い空間でした。
  広々としたリビングに子どもも大興奮で自然素材の床が気持ち良くごろんと寝転んだり
  柱を触ってみたり気持ち良さそうでした。
 ・取り付けられている造形家具も素敵な物ばかりで夫婦で「こんな風なのがいいな」と
  参考にさせて頂き話し合ってみたり(笑)
 ・水廻りが寒い北側にあるのにそれを感じず、どの部屋も過ごしやすい温度でした。
  長い時間いるからこそ感じられました。(朝、夕など冷え込む時も)
 ・大通りに面しているのに、外の音をあまり感じませんでした。
  外の風景の見え方や外からの目線など実際に生活をして気になる
  部分も工夫されている事に気付けました。
 ・過ごしやすく木のぬくもりを感じるお家・・・ますます斉藤林業さんの
  お家を建てたいと思いました。
家の中は静かで暖かく裸足でも快適でした。
【お名前】H様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年11月18日~平成29年11月19日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様1名様
 宿泊体験した日はとても風は強く、寒い日でした。
 しかし、家の中は静かで暖かく裸足でも快適でした。
 室内はカラッとしてベタつきもなく、新築の木の肌ざわりの良さを
 感じることができました。
 テーブルやソファー、机も素材が空間とマッチしていて比較的
 使いやすかったです。(やわらかい素材ですとすぐに傷だらけにして
 しまいそうですが・・・)
 実際に生活してみることで、間取りをもっとこうしたい等、希望もあったので
 宿泊体験してみて良かったです。和室は狭くてもよいけど、浴室は
 広くしたい、など。
 とにもかくにも自然あふれる室内で落ち着きますし、娘も終始ご機嫌でした。
35坪とは思えないくらい広々としていました。
【お名前】S様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年11月15日~平成29年11月16日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様1名様
 とても暖かく、裸足で心地よく過ごせました。防音もあり、家の中の音が
 外にもれず、外の音も家の中にあまり聞こえないということも実感できました。
 35坪とは思えないくらい広々としていて、また有効スペースを利用して
 収納があったりと細かな工夫もあり驚きました。
 実際に過ごしてみると、コンセントの位置や動線など確認出来たりなど
 シミュレーションもできました。
 平屋を考えていましたが、このような2階建てもありだなと思いました。
やっぱり斉藤林業の家だね!と改めて気づかされました。
【お名前】A様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年11月12日~平成29年11月13日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様1名様
①やっぱり斉藤林業の家だね!と改めて気づかされました。
 今回、宿泊体験をさせて頂き「やっぱりこの家に住みたい。」
 「性能やクオリティ、県産材に囲まれ、包まれ、一生涯を過ごす、
 そして‘家族の健康を一番に考える’
 (社長の言葉より引用)」朝、目が覚めて、まずそう思いました。
②最新の斉藤林業の性能の高さ(進化)に驚いた。
 先代のラスティコの時でも十分な性能だと感心させられましたが、
 今回それを上回る性能の高さ(断熱性、静音性など)に驚きました。
 今年一番の冷え込み、外は3℃なのに夜エアコンを切っても中は
 18℃ってどういう事?!
③子どもができたことで、間取りについて考えさせられ、気づかされた。
 これまでもほぼ全ての展示会に夫婦二人でお邪魔しましたが、今年生まれた
 子供と共に宿泊体験すると、より具体的に間取りについて考えることが
 できました。実は2階建てにこだわらなくてもいいのではないか?
 33坪でも十分広いのではないか?など。
今後もあらゆる情報を頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
1階のエアコンが2階まで届いて過ごしやすかったです。
【お名前】G様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年11月10日~平成29年11月11日
 【ご宿泊人数】大人2名様
床などの木の部分の触り心地が良く、雰囲気も良かったです。
キッチンや風呂場等が来客からは見えないようになっていて、
収納スペースも十分あり、内装も使いやすいと感じました。
1階で使っているエアコンが2階まで届いて夜と朝も寒くはなく
過ごしやすかったです。
室内は暖房なしでも快適でした。
【お名前】I様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年11月6日~平成29年11月7日
 【ご宿泊人数】大人2名様
木の香りが新鮮で気持ちよくすごすことができました。
床が木でぬくもりを感じました。
今日は朝方、外は冷えて寒かったのですが、室内は暖房なしでも
快適でした。夏の暑い時はどうか?と思いました。
リビングに居る時は外の音はほとんど気になりませんでした。
床が冷たくない、木の感触がいい。
【お名前】S様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年10月30日~平成29年10月31日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様1名様
 ・家に入って一番最初に暖房がついてないのに暖かくてびっくりした。
 ・木がたくさん使われているので柔らかい印象で過ごしやすい。
 ・造作家具が家と合っていて良いと思った。
  買ったものよりバランスよく見せられる。
 ・子供がアパートよりものびのび動けて楽しそうにしていた。
 ・収納がたくさんあって良い。
 ・階段の段差が低くて子供も使いやすい。
 ・アパートは部屋が区切られていて圧迫感があるが、すごく広々と
  使えて快適だった。
 ・道路が近いが音が気にならなかった。
 ・床が冷たくない、木の感触がいい。
 ・洗濯物が一晩で乾いてびっくりした。
 ・窓が大きいので日がよく入って気持ち良かった。
外は寒かったですが、中は薄着でも大丈夫でした。
【お名前】M様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年10月28日~平成29年10月29日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様2名様
 今回で2度目の体験となりましたが、前回は夏、今回は秋で、しかも雨でした。
 しかし、家の中はカラッと快適で、床もべたべたすることなく、サラッとしていて
 本当に気持ちよく、また外は寒かったですが、中は20℃もあり、薄着でも
 まったく大丈夫でした。
 気持ちいい木の香りに子供たちものびのびと過ごしていて
  「ここに住みたいねー」と言っていました。
 大人の私たちもアパートの住み心地の悪い部屋に帰ると思うと少し憂鬱です・・・。
 さらに、裸足でもひやっとせず、床に寝転んでも本当に気持ち良かったです。
 アパートのフローリングとは大違い。
 朝起きた時も自宅なら厚手の物をはおらないと寒いですが、夜、寝る前と変わらない
 ような気温で快適でした。
 ここまで違うとは本当にビックリでした。寝る前に洗濯をして干してみましたが、
 本当に乾いており、臭いも部屋干ししたとは思えなかったです!
夜、洗濯をして朝にはよく乾いていました。
【お名前】K様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年10月27日~平成29年10月28日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様1名様
 木のにおいがとても良く、手ざわり(足ざわり?)が心地よかったです。
 息子もご機嫌でたくさん動きまわっていました。
 夜、洗濯をして朝にはよく乾いていました。共働きで夜に洗濯ができると
 助かるのでいいなと思いました。
 息子が少しぐずった時にテレビに録画されていた子供番組を見ることが
 できて助かりました。斉藤林業さんの心遣いを感じることができました。
とても快適に過ごすことができました。ありがとうございました。
家族で新しい家について相談するいい機会になりました。
【お名前】H様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年10月25日~平成29年10月26日
 【ご宿泊人数】大人3名様+お子様1名様
 ・外と中の温度差があるのに家中が温かいのには驚きました。
 ・大きな声を出しても、扉を閉めると聞こえないのにはびっくりしました。
 ・大通りに接していますが、車の音がほとんどしないのにはびっくりしました。
 ・家族で新しい家について相談するいい機会になりました。
 ・電気のスイッチがちょうどいい所に設置してあり、住む人のことが考えられていると
  思いました。
 ・宿泊することで、ゆっくり説明のファイルを見ることができました。
木のぬくもりと香りがとても気持ち良かったです。
【お名前】M様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年10月21日~平成29年10月22日
 【ご宿泊人数】大人2名様+お子様2名様
 建物自体はあまり大きい方ではないと思いますが、吹抜けがあったり、
  窓が大きかったりと開放的で居心地が良かったです。
木のぬくもりと香りがとても気持ち良かったです。
床が暖かく気持ちよかったです。
【お名前】S様
 【ご宿泊先】吉岡の家
 【ご宿泊日】平成29年10月20日~平成29年10月21日
 【ご宿泊人数】大人2名様
 床が暖かく気持ちよかったです。
  今の季節はアパートだと床が冷たいので全然ちがう!
  車の通りが多いわりには静かでよく寝れました。
  雨の音も気になりませんでした。
  家が完成するのが楽しみになりました。














