安全大会の開催です。

弊社業者会あーすくらぶの安全大会が開催されました。
絶対に事故は許されない事や1日5回の掃除の徹底も踏まえての
会議内容です。
先ずは会長の牛口建具星野さんより挨拶です。
皆さんお疲れの所、ご苦労様です…で始まりました。


司会進行役はアフターメンテナンス担当の福島君(右)と新井工場長(左)です。
カメラを向けるとすぐにポーズを取るのは、習慣からかな?

過日に実施されました、安全パトロールでの改善点や模範事例も共有して
群馬県一番の現場にしようと、皆さん真剣に考えてくれています。


こんな業者さんと一緒に仕事が出来る事や、支えられている事に改めて感謝を
致します。
これからも末永くよろしくお願いします。

社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

結婚式 IN 奈良県

自然素材を使った家づくりをしている奈良県天理市の木村建設さんの
木村社長さんの結婚式に出席させて頂きました。
木村建設さんは全国の志を共にする工務店仲間の一つです。
会場は奈良市あやめ池ほとりのイリスウォーターテラス結婚式場です。
池と自然に囲まれた素敵な会場で、お祝いにたくさんの方が駆けつけてくれました。


私は午後からの開演までに時間があったので、近くの大和西大寺を参拝しました。


お二人の幸せをご祈念しながら、写経を経験しました。
初めてのことなので簡単に考えていましたが、文字数が多くて一時間
かかってしまいましたが、無の世界に入れて心が洗われました。

社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

自慢料理お披露目会

弊社前橋支店では月一回のペースで食事会(飲み会)を開催しています。
第三火曜日の夕方からが多いのですが、当番のスタッフは買い出しやら
下準備で忙しいそうです。
今回は、お客様係り横山君と長張さんが担当です。
さすが横山君、前前職が飲食関係だったのでその腕前を披露してくれました。
得意は魚料理 ^_^ ハマチやイカの刺身も作ってくれました。


このハマチは脂がのっていて、お刺身やしゃぶしゃぶで食べたけど絶品でした。


豪華絢爛の品数にスタッフからも、笑みが…


長張さん
お片づけもありがとう。 (^o^)


社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

工場見学で体験出来る事の一つ

断熱材の燃焼実験です。
先づは日本のシェアの95%を占める、2つの断熱材から実験です。
おなじみのガラス系断熱材(グラスファイバー)ですが、不燃材の認定品です。


火災を想定してガスバーナーを近づけると、ご覧の通りです。
本当に不燃材料 ? て感じです。
次に石油系断熱材(ウレタン・ポリスチレンホーム)です。


これは石油系ですから、黒煙を出してよく燃えてしまいました。
断熱材は完成したら見えなくなってしまいますが、大切な素材の一つですから
しっかりと検討して頂きたいです。

それでは、弊社の断熱材は ?


お客様自ら手のひらに載せての燃焼実験でも「え〜熱くない」て感想を頂きました。
さすが、セルロースファイバー断熱材です。
日本ではシェア 2%と低いですが、海外ではNO、1です。
他にも優れた特徴がありますので、工場見学でお確かめ下さい。
知ってて使う事と、知らないで使う事とでは大きな差がありますので
ご自身の目で確かめる事が重要です。

社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

素敵なプレゼント

お打ち合わせ中のT様長女、かほちゃん(4才)より素敵なお家のプレゼントです。
弊社の木のおもちゃを使ってお家やお庭も立派に出来ています。
「社長にあげるんだ」て、一生懸命に作ってましたよ。 (ママ談)


嬉しくて、嬉しくて、私の宝物にします。


かほちゃんとの出会いは、昨12月におでんの味見をお願いしてから
仲良くなりました。(12月12日ブログ)


また一人可愛い孫が増えた感じです。
ありがとうね。

社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

新年会 & 新入社員歓迎会

1月も終わりとなりますが、前橋支店の新年会と新入社員の歓迎会を兼ねて行いました。
酔っ払っても仕事の話しで盛り上がっちゃってま〜す。


プライスケーキに驚きの新人黒田さんです。
若いのにアイデアマンで、これからが楽しみです。


経験豊かな新人長張さんもご満悦です。


今年も新人共々たくさんの「ありがとう」を頂けるように全社員で頑張ります。
応援よろしくお願いします。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

59歳になりました。

気がついたら、1月4日で満59歳になりました。
この仕事に就かせて頂き38年か…
なんかあっと言う間で、時が過ぎるのは早いですね。
この日は高崎展示場の待機でスタッフから思わぬプレゼントを頂きました。


ローソクの数が合いませんが…
一気に「プーウ」いや〜照れちゃうな (^^)


気遣いありがとう。
目線が緩んだ瞬間でした。
篠原君、飯塚君、鈴木さん ありがとうね。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。本年も相変わらずよろしくお願い致します。


私の初仕事は高崎展示場の待機です。
この日は、プリキャショートが開催されました。小さいお子さんで大賑わいでした。弊社は新年のプレゼンとして、来場者全員に群馬の木で作った動物などの木のオモチャをプレゼンとさせて頂きました。もちろん劇団のスタッフさんにもね。人気NO.1はやっぱり干支の羊です〜す。


年末年始はお子様と楽しいお時間をたくさんお過ごしになったと思います。
パパさんママさん明日からのお仕事頑張って下さい。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

年末の工事現場廻りです。

残すところ今年も5日となりました。
なんか今年は寒さが早く来たような気がします。
年のせいかな…(涙)
年末年始の長期休暇となりますので現場廻りです。
高崎市 N 様邸に来ています。


さすが1日5回の掃除が徹底されています。


腕の良い大工さんは道具や材料の整理整頓が出来ていて
とにかく現場が綺麗には驚きます。
林棟梁 、ご苦労様です。
久々に一緒にパチリ (^_^)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

おでんが食べたい〜♬

6日(土)、本社沼田では今年2回目となる雪景色です。
最低気温が – 3 ℃ 最高気温が + 4 ℃ と、この冬一番の冬日となりました。
寒いよ〜〜


こんな時は暖かいおでんが一番とばかりに、前橋支店のキッチンに立ちました。
この時期は大根が安いし美味しいので、大根煮に変更して…


パパ、ママが設計のお打ち合わせの中、お利口で遊んでいたかほちゃん(4才)に
味見をお願いしました。
社長…美味しいよ、だって ^_^


よかったです。
それなら、器具打ち合わせの中の k 様にも食べて頂きました。

え〜社長美味しいです。
なんて奥様からお褒めのお言葉を…
お腹が空いている時が一番の美味いよね。
なんて思った瞬間でした。
なんでも、スタッフは次の日も食べたとか…
ちょっと作り過ぎちゃったかな ?
なんて反省もありました。(^.^)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0