素敵なプレゼント

お打ち合わせ中のT様長女、かほちゃん(4才)より素敵なお家のプレゼントです。
弊社の木のおもちゃを使ってお家やお庭も立派に出来ています。
「社長にあげるんだ」て、一生懸命に作ってましたよ。 (ママ談)


嬉しくて、嬉しくて、私の宝物にします。


かほちゃんとの出会いは、昨12月におでんの味見をお願いしてから
仲良くなりました。(12月12日ブログ)


また一人可愛い孫が増えた感じです。
ありがとうね。

社長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

新年会 & 新入社員歓迎会

1月も終わりとなりますが、前橋支店の新年会と新入社員の歓迎会を兼ねて行いました。
酔っ払っても仕事の話しで盛り上がっちゃってま〜す。


プライスケーキに驚きの新人黒田さんです。
若いのにアイデアマンで、これからが楽しみです。


経験豊かな新人長張さんもご満悦です。


今年も新人共々たくさんの「ありがとう」を頂けるように全社員で頑張ります。
応援よろしくお願いします。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

59歳になりました。

気がついたら、1月4日で満59歳になりました。
この仕事に就かせて頂き38年か…
なんかあっと言う間で、時が過ぎるのは早いですね。
この日は高崎展示場の待機でスタッフから思わぬプレゼントを頂きました。


ローソクの数が合いませんが…
一気に「プーウ」いや〜照れちゃうな (^^)


気遣いありがとう。
目線が緩んだ瞬間でした。
篠原君、飯塚君、鈴木さん ありがとうね。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。本年も相変わらずよろしくお願い致します。


私の初仕事は高崎展示場の待機です。
この日は、プリキャショートが開催されました。小さいお子さんで大賑わいでした。弊社は新年のプレゼンとして、来場者全員に群馬の木で作った動物などの木のオモチャをプレゼンとさせて頂きました。もちろん劇団のスタッフさんにもね。人気NO.1はやっぱり干支の羊です〜す。


年末年始はお子様と楽しいお時間をたくさんお過ごしになったと思います。
パパさんママさん明日からのお仕事頑張って下さい。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

年末の工事現場廻りです。

残すところ今年も5日となりました。
なんか今年は寒さが早く来たような気がします。
年のせいかな…(涙)
年末年始の長期休暇となりますので現場廻りです。
高崎市 N 様邸に来ています。


さすが1日5回の掃除が徹底されています。


腕の良い大工さんは道具や材料の整理整頓が出来ていて
とにかく現場が綺麗には驚きます。
林棟梁 、ご苦労様です。
久々に一緒にパチリ (^_^)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

おでんが食べたい〜♬

6日(土)、本社沼田では今年2回目となる雪景色です。
最低気温が – 3 ℃ 最高気温が + 4 ℃ と、この冬一番の冬日となりました。
寒いよ〜〜


こんな時は暖かいおでんが一番とばかりに、前橋支店のキッチンに立ちました。
この時期は大根が安いし美味しいので、大根煮に変更して…


パパ、ママが設計のお打ち合わせの中、お利口で遊んでいたかほちゃん(4才)に
味見をお願いしました。
社長…美味しいよ、だって ^_^


よかったです。
それなら、器具打ち合わせの中の k 様にも食べて頂きました。

え〜社長美味しいです。
なんて奥様からお褒めのお言葉を…
お腹が空いている時が一番の美味いよね。
なんて思った瞬間でした。
なんでも、スタッフは次の日も食べたとか…
ちょっと作り過ぎちゃったかな ?
なんて反省もありました。(^.^)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

木材生産地見学、、、

ここは、桐生市梅田地区です。
(株) 前林さんの伐採現場です。
60年生の杉の間伐作業の見学に来ました。
前林さんは、弊社の家具材や室内の見える所の木材(造作材)を生産してくれています。
今回は弊社の工場スタッフ10名と一緒に来ましたが、生産地を見るのも私の大切な仕事なんです。


前原社長(左側)と前原会長(右側)から、間伐(立木を間引く事) の話を頂きました。
林や森を守るのに大切な作業の一つとの事です。


こんな機械で丸太をつかんで作業をします。人の手みたいで上手いものだな〜(^_^)


工場には、立派な杉丸太が運ばれて来ました。


これが、斉藤林業さんに行く木材ですよ…(^_^)
見てるだけでも、嬉しくなって来ます。


どんな家具になるのか、今から楽しみです。
ポチの家も日曜大工も群馬の木を使いましょう。
豊かな森を残すために ♬

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

配筋検査です、、、

鉄筋は仕上がったらコンクリートの中で見えなくなってしまう物ですが、大切な検査の一つです。ベース筋のピッチは「150ミリ」だなOK !
他社は200ミリなんだけど…
なんて、独り言を言いなが…(^_^)


JIOの検査員も納得て感じです。


さすが、基礎工事担当の田中工業さんだな、型枠のコーナーもぴったしです。


お客様係り茂木君も高崎市N様と
現場で打ち合わせです。
建て方までは、こんな感じで工事が進みますよ。


なんて、解りやすいな〜
さすが、茂木 !

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

個別工場見学会、、、♫

毎月第三日曜日が定期工場見学会の日です。
今日は、なかなか都合がつかない方だけの個別でのご案内となりました。今月は6回させて頂きます。
内3回は家づくりをお考えのお客様で、残り3回は全国の同業者さんです。このイベントは参加した方のアンケートでは95%が大満足の人気勉強会です。ここで皆さんから頂いた「声」を紹介させて頂きます。
木材て乾燥するとこんなに縮むんだな…


え〜グラスウール断熱材て燃えるんだ。不燃材て聞いてたけどね…

これがセルロースファイバー断熱材なんだ。
施工も体験しちゃいました。


最後にHO様(OB施主様)宅見学では
長女のほのかちゃん(小学校2年生)が「社長」て笑顔で迎えてくれました。
(後ろが築4年のA様邸です。)

ちなみに、指の形は手話で i love you だそうです。
これを気に、斉藤林業ポーズにするかな(^_^)
遅くまでの勉強ご苦労様でした。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

ままごとキッチンふる里工場見学会が開催されました。

県内の幼稚園、保育園さんに「ままごとキッチン」のご寄付を始めて3年が経ちました。
お披露目会では子どもたちのママさんから「かわいい」「どこで?誰が?作っているの?」なんて
いつも聞かれます。
それなら、製作している沼田本社工場を「見てもらったら…」となり今日の見学となりました。
リンゴ狩りも楽しんで頂き、たくさんのイベントにも参加して頂きました。


たくさんのご参加ありがとうございました。


次回も美味しい料理を作ってお待ちしています。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0