久しぶりのゴルフ練習(金子)斉藤林業スタッフブログ

にゃぉ〜ん♪ねこです。

久しぶりにゴルフの打ちっ放しに行ってきました。

友達と行って来たのですが、

ゴルフ場も前ほど人も少なく感じました。

2人とも久しぶりだったので、

最初は飛ばなかったり、曲がったりしてました。

慣れてきたらそれなりにはなってきました。笑

次の日に軽く筋肉痛になりましたが、

久しぶりに体を動かして、楽しかったです。

日頃からある程度は運動をしないとダメだな〜と思いました。

ぐんまの木の家 生産 金子 博

2+

ななつ星てんとう虫(谷ヶ﨑裕二)斉藤林業スタッフブログ

私の休日の過ごし方として家の庭の草むしりがあり、

なかなか手が出ない仕事の一つです。

そろそろと思い草むしりを始めると、ななつ星てんとう虫が

あちこちにいて、珍しいと思い写真に収めておきました。

てんとう虫は幸運のシンボルとの事で

草むしりはてんとう虫保護のために、またの休日にする事にしました。  

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 谷ヶ﨑裕二

7+

怪しい「城」(小澤)斉藤林業スタッフブログ

藤岡・高崎方面に行くと、山の上に「城」が見えます。

気になるので、休みを利用して怪しい「城」に登ってみました。

晴天でしたので眺めは最高の怪しい「城」でした!(^^)!

ぐんまの木の家 生産 小澤敏行

5+

断熱工事(佐藤)斉藤林業スタッフブログ

前橋市のN様邸の断熱工事が仕上がりました‼

夏 涼しく、冬 暖かい 快適な家が出来上がるため無くてはならない

断熱工事。

工事を受け持つにあたり 心を込めて施工させて頂いております。

ぐんまの木の家 断熱施工担当 佐藤明利

2+

まぜそばを食べに行ってきました!(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

第一工場の七五三木です。

先週前橋市にある 景勝軒 というラーメン屋さんに行ってきました。

今回食べたのは期間限定のまぜそば

初めてまぜそばというものを食べたのですがとても美味しかったので

ぜひ機会があれば行って食べてみてください!

ちなみに景勝軒グループでやっているので

場所によって違うメニューらしく

食べ歩いてみるのもいいかもしれませんね

ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼

21+

桜のタイムカプセル(広瀬)斉藤林業スタッフブログ

先日、木材を乾燥する準備していたら、桜の花びらを見つけました。

周りの桜は既に散ってしまっているのに、何でだろうと考えてしまった。

ヒントは、この木材の製材時期は4月初め頃。

おまけに、乾燥前なので木材は湿っている。

恐らく、製材時に近くに咲いていた桜の花びらが舞い降り、その上に木材を重ねて置いたのだろうと予想しました。

以上の条件が揃い、木材の束の中に桜の花びらが埋もれていたようです。

まるで、半月前からのタイムカプセルのようでした。

生産 広瀬晃一

1+

上空に天空の城ラピュタが!?(吉野)斉藤林業スタッフブログ

あの地平線~♪ 輝くのは~♪

第二工場の上空に天空の城ラピュタが出現しました‼

第二に現れたラピュタは、大きな飛行石ではなく茶色の物体を包み込んでいて・・・

慎重に取り出してみると蓋にkaneboと書かれた空き瓶でした。

 

実は・・・工場内の楓の木が枯れてしまったので伐採と伐根をしました。

この楓は、去年の春に枝が伸び放題だったので素人の自分が剪定をしたら枯れてしまいました…。

あの時イライラしていて「バルス」と言ったのが悪かったのかな 笑

ぐんまの木の家 生産第二工場 吉野 歩

2+

製材(小林)斉藤林業スタッフブログ

今日は杉の120角を製材しています。

材料を製材機にのせてから材料を固定し特殊製材機で加工します。

一面を2回ぐらい加工し寸法を確認して流しますそして材料を積んで終わりです。

以上、コバちゃんでした!!

ぐんまの木の家 生産 小林多加志

1+