昨年秋に建物をお引渡しさせて頂いた、渋川市赤城のK様にて外構工事が始まりましたので
ご紹介させて頂きます。
工事内容は駐車場やアプローチそれとK様邸の畑や所有している山にある石や樹木を利用し
庭園を作らせて頂きます。打ち合わせ中、庭園に植える木選びや石選びをするのにK様の所有する山や畑を見させて
頂きました。
|
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
昨年秋に建物をお引渡しさせて頂いた、渋川市赤城のK様にて外構工事が始まりましたので
ご紹介させて頂きます。
工事内容は駐車場やアプローチそれとK様邸の畑や所有している山にある石や樹木を利用し
庭園を作らせて頂きます。打ち合わせ中、庭園に植える木選びや石選びをするのにK様の所有する山や畑を見させて
頂きました。
|
小学生の頃より野球が大好きで今も続けています。
去年より、壮年野球チームを結成して
みんなと野球を楽しんでいます。
チーム名は「沼田オールスターズ」
人数は31名で41歳~43歳!
全員中年で頑張っています(~ー~。)
今年はなんとしても県大会に出場できるよう
持ち前のチームワークの良さで
挑んでいきたいと思っています。
今年はこのメンバーで頑張っていきます。
(どこにいるか見つけてください~)
何気にキャプテン アフターメンテナンス 福嶋伸徳
冬の時期に多いのがボイラーの故障です。
お湯を作ったり、暖房水(不凍液)を温めたりでボイラーに
かなり負担が掛かります。( / . . \ )
ボイラーの平均寿命はメーカーさんの見解では7~10年位と言われております。
もちろんもっと使用出来る事もありますが、部品供給ができなくなったりもします。
そうすると、直ぐにはボイラーを交換する事は不可能なので
数日間お湯や暖房が使用できない状態になります。
今回のK様もボイラーが故障してしまい修理すると相当費用が掛かってしまうので
新品に交換した見積もりも出させて頂き、修理か交換かでご検討頂き
使用年数も13年と長持ちした方なので交換となりました。
同じメーカーの商品だったので給水管やお風呂の循環配管もほとんど
同じ位置だったので作業時間4時間位(試運転含む)で交換完了しました。
寒い冬にお湯が使えないとお風呂にも入れないので、
出来れば早めの交換をお勧めします。(^0^)
1月2月とゴルフサークル活動が休止なので”デブ” 少(出無精)に・・・
アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木広志
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
お正月に恒例のみなかみ町にある成田山新勝寺水上寺
に初詣に息子と甥っ子姪っ子を連れて行ってきました。
今年は雪が少なく参拝者にはとてもありがたい感じです。(^0^)
年齢のせいか本殿までの階段でへとへとに・・・・
浄水にて水分補給と身を清めて、本殿へ行き身体健全のお札を購入
すると今年の厄年一覧の横に八方ふさがりの年表に昭和46年生が・・・・
今年1年は我慢の年かな(涙)
お賽銭を入れ「今年1年無事にすごせますように」(祈り)
休み中は(食っちゃ、寝)の繰り返しでデブデブに
話は変わり10日は息子の成人式があり
とうとう息子も成人かと思うと嬉しいのと
反面「自分も年をとったなー」と思う日々・・・・・
今年もそこそこ頑張るのでよろしくお願いします。(笑)
アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木広志
今年は暖冬でなかなか雪が降らず、本社のある沼田も
積雪が無く温暖化の影響なのか・・・・・・?
私敵には、除雪作業が無くありがたい毎日です。
さて皆さんはクリスマスは楽しく過ごせましたか?
我が家では、面白い事がありました(^0^)
息子の友達が25日に誕生日なのでケーキを
買ってあげるまでは良かったのですが・・・・
こんなケーキを見つけてきました。(笑)
普通のケーキじゃあつまらないからと(息子)
インターネットで検索して見つけたらしく、話題のケーキだとか
我が家のケーキはというと、妻が珍しく手作りで
イチゴのサンタを乗せて、まあまの出来栄えかな(^0^)
こんな感じでクリスマスを楽しく過ごす事ができました。
今年も残り数日、1年が経つのがあっといゆ間(年を取ったせいかな)
来年ももっと楽しい事が起きますよーに(^0^)
健康診断3年連続健康優良児でした。(Good)
アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木広志
家電製品が次々と壊れて買い換えを余儀なくされて・・・(涙)
10月に7年愛用した洗濯機が脱水時に「ゴー、ゴー」とモーター音が
大きくなり、とても夜寝る前等に洗濯ができる状態ではなく買い換える事に
予算も無いので、ドラム式のは最初から除外して
シャープのプラズマクラスター内臓の8㎏をネットで53,568円(税込)購入
そして今月に入って冷蔵庫が冷蔵部分なのに中身が冷凍してしまう事態に・・・
結婚して購入したので18年使用
子供と家電量販店めぐりをしてどのメーカーが良いか下調べをして
日立の真空チルド565Lクリスタルミラー
鏡みたいです。
扉もパネルにタッチすると開きます。
最近の電化製品は凄ーい!!
息子が真空チルドを開けるときに「プシュー」と真空が解除される音が
気に入ったのと自分が映る鏡のようなフロントパネルにて決定!!
18年前の物とは比べ物にならない位
の機能と節電
んーーもうこれ以上は壊れないでーーーー(涙)
アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志
10月26日 私事ながら44歳の誕生日を迎えました。(^0^)
仕事をを終えて帰宅すると、息子が帰ってきており
何やら挙動不審な動きで、
「はい誕生日おめでとう~」と
な・なんとご祝儀袋を手渡され・・・・・・
え・・札束???
しかも100万円くらいの厚みが!!!
恐る恐る中身を見てみると
オイルサーディンなるものが・・・・?
いわしの油漬・・・・なぜ?
本人はシュール・ストレンミング(いわし発酵させた缶詰)みたいなのを
想像していたみたいで・・・・・とんだプレゼントと思っていたら
ゴルフボールとゴルフウェアーを用意してました。(涙)
照れ隠しなのか、いたずら心からなのか・・・・・
息子の成長が垣間見た出来事でした。
妻からは晩酌用に焼酎を渡され思い出に残る誕生日になりました。(笑)
そして、さっそく10月のゴルフサークルに着ていきました。
しぶかわカントリーにて(晴れでしたが風が強かった)
11月は18日(水)大間々カントリーにてラウンドします。
健康診断間近、今年は健康優良には無理かな・・・・・
アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志
今回は外部のリフォーム工事のご紹介をします。
沼田市内の本社近くのT様邸の外壁塗装・ベランダFRP再塗装工事をさせて頂きました。
ベランダの床面はFRPという防水塗装されていて、雨水の浸入を防いでいます。
経年劣化でひび割れがおきると雨漏りの原因になります。
状況にもよりますが、15年前後で再塗装が必要です。
右の写真のように、ガラスマットの繊維質を1枚はりその上に仕上塗装します。
これでまた15年は安心です。
続いて外壁塗装はコーキングと呼ばれるサイディング板のジョイントやサッシ廻り等に
使用されている部分が劣化していたので、平な部分は剥がして打ち直し
サッシ廻り等は打ち増しをして塗装します。
外壁も15年前後で塗装が必要になります。
永く使うにはメンテナンスも重要になってきます。
定期的に行う事で建物の高寿命にも繋がります。
工期は15日~20日位です。(天候にもよりますが)
リフォームや小工事のご相談お待ちしております。
健康診断が近くなりダイエットを始めようと思っている
アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志
9月28日、月が地球に最接近するというニュースを見て
その日の夜 i Phoneで撮影してみました。
携帯電話のカメラを駆使して撮影!!
ニュースの中でモードを切り替えると綺麗に撮ることができる
と言っていたので色々試してみましたが
なかなか上手に撮ることができませんでした。(涙)
でも肉眼で2日連続で綺麗な月が見れて最高でした。(^0^)
何か良い事起きないかな~~
8月のゴルフサークルの写真から
アフターメンテナンス担当 七五三木 広志
先月半ば頃から、私の机の中にたびたび現れて
悪いことをしていた ”ねずみ”
どこからか落花生を持ってきて、机の中で食事をして
散らかしていきます。
掃除機で綺麗にしたら、その1週間後に再び侵入
思い切って机の中に罠をしかけたら・・・
侵入してきたものの、落花生を落としただけで逃げられてしまいました。
そこで、罠をもう1つ追加で机の下にセットしたところ
今朝出社してみると・・・・
机の下に仕掛けた罠に捕獲成功!!
毎年本社事務所内に現れては悪い事をします。
見た目はかわいいのですが、衛生面等考えて処分する事に
ミッキーは人気物だけど、本社に現れるマウスは不人気・・・
急に寒くなってきて、体調がいまいちな
アフターメンテナンス担当 七五三木 広志