これで周りの目を気にせず・・・(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

 

だんだん暑い日が多くなってきて、夏がすぐそこまで来ている感じがしてきました。

今回は、そんな夏に快適にバーベQ等を楽しめる様な工事を依頼されました。

お客様のご要望は、既存のウッドデッキに目隠しを付けたいとの内容で

建物の外観を損なわない様に(~0 0~)

RIMG2018

RIMG2129RIMG2130RIMG2131

こんな感じで完成 ( ^ 0 ^ )

視線が気になる通路側は格子を狭く、それほど視線が気にならない方は格子を広く

庭の木等を見渡せる様に

お客様にも大変喜んでいただきました。     Good!!

この様な相談お待ちしておりまーす。C.Sチームにお声がけを・・・

 

裏方チーム アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

0

5月のゴルフサークル活動 (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

5月29日にゴルフサークルで渋川市にある、しぶかわカントリーにてラウンドしてきました。

その日に関東地方が観測至上3番目の早さで梅雨いりが発表される

小雨降る中、社員7名、H.O様1名、協力業者2名の総勢10名の参加者で

楽しんで・・・( / ・ ・ \ )? 来ました。 自然との闘いだー(心の叫び)

1369787222137

1369787880784

ゴルフ場予約はおよそ1ヶ月前に行うので、当日が晴れるかどうかは分りませんが

この日を楽しみにして頂いているサークル員が沢山います。

最近はゴルフ場も価格競争している地域もあり、お手ごろの金額

(平日4,500~7,500円で昼食付)で1日楽しむ事ができ、

疲れたあとはクラブハウスでお風呂に入る事もできます。(^0^) サイコー!!

まだまだサークル員を募集しております。一緒にゴルフを楽しみませんか。

 

雨に負けて、後半大崩のスコアだった。

裏方チーム アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

 

 

 

0

田植え (七五三木)斉藤林業スタッフブログ

23日の会社の休みを利用して、田植えをしました。

天候にも恵まれて雲一つ無い絶好の田植え日和と思いましたが、

年の功の伯父さんが北風がやや強く、あまり田植え向きではないとぼやいておりましたが

1日で終わらせる為に必死で作業進めました。

13692688234321369268803419

写真の田植え機を使うと2列植える押すタイプの機械、1枚の田んぼでおよそ20往復

それを3枚の田んぼが同じ位の大きさで合計60位往復しました。( / ・ ・ \ )

最近の田植え機は1度で6列~8列植える事ができて乗るタイプの機械が主流みたいですが

1日/365日しか日の目を見ない機械にそれ程お金を掛ける訳にはいかず、

壊れるまでこの機械で頑張るしか・・・・・

1369268782112 1369268829332

そんな事を考えながらもなんとか田植えを完了

家に帰る頃には全身筋肉痛に・・・・・・・以外と重労働です。

秋の無事収穫と1日頑張った体に ”乾杯” (^0^)~実りの秋が楽しみだな~

 

 

裏方チーム  アフターメンテナンス担当 七五三木広志

 

 

 

0

プライバシー保護 (七五三木) 斉藤林業スタッフブログ  

今回は、ガラスフィルム施工のご紹介です。

高崎市のH様より、外から見えにくく適度に採光も取れる様な物何かありませんか?

と相談を受けて、レースカーテン追加やガラス自体の交換・ガラスにフィルムを貼る等を提案して

今回はガラスにフィルムを貼る工事をすることに

-before-

RIMG1995

-after-

RIMG1998RIMG2000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧の様に室内から見ても、外に止めてある車が何となく分かる程度で

プライバシーの保護にもなります。

フィルムですと施工もしやすく値段も安価に抑えられお勧めです。

お客様も外からの視線を気にしなくて済むと満足して頂きました。(^0^)

どんな事でもご相談下さい。

アフターメンテナンス担当

裏方チーム 七五三木 広志

 

0

竹フェンス塗装 (七五三木) 斉藤林業スタッフブログ

今回は竹フェンスの塗装によるメンテナンスのご紹介です。

沼田市のU様邸で外部に燻煙乾燥させた竹で目隠しフェンスを施工

してあるのですが、経年変化で色艶が落ちてしまったので

今回は塗装屋さんにお願いして、次回からはお客様自身でメンテナンスを

したいので作業している所を見ながら、作業方法やこつを教えて頂きたい。

とのご要望で作業する事に

-before-

1365812178476

after

RIMG2011

こんな感じに艶も元通りになりました。

使用した塗料はキシラデコール エボニ です。

竹は腐食しづらい素材ではありますが、見た目の風合いも含めて永く使用するには

メンテナンスをしていかなければと思います。

メンテナンス等、何でもご相談下さい。(^0^)

 

杉・檜花粉が少なくなってきて少し体調もよくなり始めてきた。アフターメンテナンス担当

裏方チーム 七五三木 広志

 

0

無理難題(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業では、オリジナルの家具を工場で作成しております。

無垢板工房という部署で5人の職人が丹精込めて家具作りをしております。

改装工事をさせて頂いたお客様から家具を3台注文依頼を受けました。

さっそくブログでもお馴染みの山口のじじと打合せして・・・・

いつも無理難題をお願いしても快く引き受けてくれる山口じじ   たのもしいー(^0^)

RIMG1727

写真のように1枚の扉(クリア板)を付けて、片方の棚にコレクションを飾ってもOK!!

サイズもぴったり    さすが山口じじ

もう1台ピアノを置いた上の有効活用に

RIMG1717

これもいい感じ  Good !!    お客様も大変満足していました。

良いものを長く使って頂く為に、無理難題を押し付けても引き受けてくれる

頼もしいスタッフに感謝 (^0^) 3月12日の上毛新聞にもスタッフが掲載されています。

2013.3.12上毛新聞ムク板工房

暖かくなってきて、花粉に超敏感になってきてマスクが手放せない

裏方チーム  七五三木 広志

 

 

 

 

0

張り切りすぎて・・・(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

2月14日(木)に息子(高校2年生)と川場スキー場にスノーボードに行ってきました。(^0^)

この日は高校入試の為、息子も休みだったのでスノーボードに行こうということになり

一路川場スキー場へ。

天候にも恵まれ、絶好の雪質コンディションでした。

429

 

 

 

 

写真は谷川連峰です。

午前中、夢中に滑る息子につられ6回リフトにのりコースを滑走

432

 

 

 

 

お昼を食べた所までは良かったのですが、ちょっと張り切りすぎて太ももが筋肉痛状態に・・・

息子に馬鹿にされ、負けず嫌いの性格も幸いし午後も滑るはめに( / ・ ・ \ )

結局10本滑った所でダウン、滑り足りなそうな息子を説得して帰路する事に

次の日、全身筋肉痛に・・・・・ 年甲斐も無く張り切りすぎた代償が・・・・

何事も張り切りすぎは注意ですね。(^0^)

40を過ぎて体力の衰えが気になる  裏方チーム 七五三木 広志

 

 

 

0

塗り替え工事 (しめぎ)

先月末に外壁・屋根の塗り替え工事をしたのでご紹介します。

現場は沼田市のS様邸 築11年目のお客様です。

地震の後、外壁にクラックが入りメンテナンスを考え

塗装工事をする事になりました。

まだまだ見た目は綺麗に見えますが、玄関ドアが色あせしていたり

屋根(特に北側)にコケが生えたりしています。

メンテナンスの時期は10~15年に1度したほうが良いと思います。

費用が嵩みますが、建物の事を考えると定期的にメンテナンスした方が

寿命に大きく左右されます。せっかくの高い買い物ですから、

永く使いたいですよね(^0^)

工事中の写真と完成後の写真です。

お客様も(新築当時に戻った感じで良かったです。)と満足して頂けました。

塗装工事も当社 C.Sチームまでご用命下さい。

 

健康診断で健康優良児にもどって、ほっとしている

アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

 

 

 

 

 

 

0

シーズン前に・・・

寒さが一段と厳しくなり、冬が近づいてきました。

風邪など引いてないですか?

今回は、渋川市のK様邸で薪ストーブの煙突掃除をしたので紹介します。

薪ストーブは使用する薪の材種によって煤が付きやすいものもあり

一般的には、落葉樹が適しているといわれております。針葉樹等ですとヤニが

でるのであまり適していません。そこで大事なのは、煙突掃除です。

燃焼効率に大きく左右されるので、3年位で全部掃除していると良いみたいです。

ご覧の様に、全部外して綺麗に掃除して組立ます。

ぴかぴかで新品みたいになります。(^0^)

ご用命はC.Sチームまで御連絡下さい。

健康診断間近 超どきどきのアフターメンテナンス担当 C.Sチーム 七五三木 広志

 

 

 

 

 

 

 

0